イタリア語

イタリア語
イタリア語(イタリアご、Italiano, Lingua italiana)は、インド・ヨーロッパ語族イタリック語派に属する言語の1つで、おおよそ6千万人ほどが日常的に使用しており、そのほとんどがイタリアに住んでいる. 後置修飾で、基本語順はSVO. イタリアは漢字で「伊太利亜」と表記することから、「伊太利亜語」を略記し伊語(いご)と称される.

イタリア語はイタリア、サンマリノ共和国で公用語として定められている. スイスではティチーノ州全域とグラウビュンデン州(グリジョーニ州、Grigioni)の一部がイタリア語圏であり、スイス全体としても公用語になっている.

また、スロベニアのイストリアとクロアチアには少数のイタリア語話者住民がいる. フランスのコルシカ島ではイタリア語の方言であるコルシカ語が使用されている.

バチカン市国では、公用語であるラテン語の他に、イタリア語が一般の業務用語として使用される. また、その昔はクラシック音楽の楽譜に書き込む楽語はイタリア語が公用語として長く守られてきており、後の時代に作曲家がそれぞれの母語をも混合して楽譜に盛り込むようになってからも、基本的な伝統的楽語はイタリア語によって書き記されている.

  • ソマリア
    ソマリア連邦共和国(ソマリアれんぽうきょうわこく)、通称ソマリアは、東アフリカのアフリカの角と呼ばれる地域を領域とする国家. エチオピア、ケニアおよびジブチと国境を接し、インド洋とアデン湾に面する.

    1991年勃発の内戦により国土は分断され、事実上の無政府状態が続いていた. のちにエチオピアの軍事支援を受けた暫定政権が発足し、現在では正式な政府が成立したが、依然として一部地域を他の国家であると主張する政府が統治している. 現在の国土はソマリア連邦共和国政府が統治する中南部と、91年に独立宣言した旧英領のソマリランド共和国(首都ハルゲイサ、国際的に未承認、東部地域でプントランドと領土紛争)の北部、おもに南部に展開するイスラム急進派アッシャバーブ支配域に大きく3分割されている.
  • リビア
    リビア国(دولة ليبيا, Dawlat Lībyā、State of Libya)、通称リビア(リービヤー、ليبيا, Lībiyā、Libya)は、北アフリカに位置する共和制国家. 東にエジプト、南東にスーダン、南にチャドとニジェール、西にアルジェリア、北西にチュニジアと国境を接し、北は地中海に面し、海を隔てて旧宗主国のイタリアが存在する. 首都はトリポリである.

    アフリカ世界と地中海世界とアラブ世界の一員であり、アフリカ連合とアラブ連盟に加盟している. アラブ・マグレブ連合にも加盟しており、広義のマグリブ諸国に含まれる. 主要な宗教はイスラム教(スンナ派)で 、イスラム圏の一部である.
  • イタリア
    イタリア共和国(イタリアきょうわこく、Repubblica Italiana)、通称イタリア()は、南ヨーロッパに位置する共和制国家. 首都はローマ. 北はスイスとオーストリア、西はフランス、 東はスロベニアと国境を接している. 南は地中海が位置しており、アルバニア、アルジェリア、クロアチア、ギリシャ、リビア、マルタ、モンテネグロ、スペイン、チュニジアとを共有している. また、国土には独立国であるバチカンとサンマリノが存在している.

    イタリアはヨーロッパにおける古代文化の発祥地の一つとして知られ、同時に世界的な文化大国の一国に数えられている. 文化・学問・宗教で歴史的に影響力を発揮しており、バチカン市国を首都ローマの領域内に事実上保護し、レオナルド・ダ・ヴィンチやガリレオ、ミケランジェロ、コロンブス、マキャヴェリといった偉人たちの故国でもある. かつてのローマ帝国の中枢となる地域であり、またルネサンスやリソルジメントなどの幾つかの世界史的事象の主要な舞台となった.
  • サンマリノ
    サンマリノ共和国(サンマリノきょうわこく、)、通称サンマリノは、イタリア半島の中東部に位置する共和制国家. 首都はサンマリノ市. 国土の周囲は全てイタリアで囲まれた 内陸国で、国土の面積は61.2平方キロメートル (日本の東京都世田谷区 や十和田湖(青森県・秋田県)とほぼ同じ )で、世界で5番目に小さなミニ国家である. また、現存する世界最古の共和国と考えられており 、同国もそれを誇りとしている. 1700年間、一度も戦争をしたことがない.

    欧州連合(EU)には加盟していない.
  • ジブラルタル
    ジブラルタル(Gibraltar)は、イベリア半島の南東端に突き出した小半島を占めるイギリスの海外領土.

    ジブラルタル海峡を望む良港を持つため、地中海の出入口を押さえる戦略的要衝の地、すなわち「地中海の鍵 」として軍事上・海上交通上、重要視されてきた. 現在もイギリス軍が駐屯する.
  • スイス
    スイス連邦(スイスれんぽう、、、)、通称スイスは、中央ヨーロッパに位置する連邦共和制国家. 永世中立国であるが、欧州自由貿易連合に加盟しているほかバチカン市国の衛兵はスイス傭兵が務めている. 歴史によって、西欧に分類されることもある.

    ドイツ、フランス、イタリア、オーストリア、リヒテンシュタインに囲まれた内陸に位置し、国内には多くの国際機関の本部が置かれている. 首都はベルンで、主要都市にはチューリッヒ、ジュネーヴ、バーゼル、ローザンヌなどがある.
  • バチカン
    バチカンとは、バチカン市国とカトリックの総本山の総称である. 国家としてのバチカン市国(バチカンしこく、Status Civitatis Vaticanae、Stato della Città del Vaticano)は、1929年に独立国家となったヨーロッパにある国家で、その領域はローマ市内にある. 国土面積は世界最小である. ヴァチカンやバティカン、ヴァティカン、ヴァティカーノとも表記.

    バチカンはローマ教皇(聖座)によって統治される国家であり 、カトリック教会と東方典礼カトリック教会の中心地、いわば「総本山」である. 国籍は聖職に就いている間にかぎり与えられる(「」節で後述).
  • モナコ
    モナコ公国 (モナコこうこく、プランシポテ・ドゥ・モナコ、Principauté de Monaco)、モナコ(Monaco)は、イタリアのリグーリア州に隣接するコート・ダジュールに位置する西ヨーロッパの主権都市国家、ミニ国家である. 北、東、西はフランスと、南は地中海と国境を接している.

    世界で最も物価が高く、裕福な場所のひとつとして広く知られている. 公用語はフランス語であるが、モナコ語(リグリア語の方言)、イタリア語、英語も話されており、多くの人が理解している.
  • アルゼンチン
    アルゼンチン共和国 (アルゼンチンきょうわこく、República Argentina)、通称アルゼンチンは、南アメリカ南部に位置する連邦共和制国家. 位置は南米大陸から見ると南西側に位置しており、西と南にチリ、北にボリビア・パラグアイ、北東にブラジル・ウルグアイと国境を接し、東と南は大西洋に面する. ラテンアメリカではブラジルに次いで2番目に領土が大きく、世界全体でも第8位の領土面積を擁する. 首都はブエノスアイレス.

    チリとともに南アメリカ最南端に位置し、国土の全域がコーノ・スールの域内に収まる. 国土南端のフエゴ島には世界最南端の都市ウシュアイアが存在する. アルゼンチンはイギリスが実効支配するマルビナス諸島(英語ではフォークランド諸島)の領有権を主張している. また、チリ・イギリスと同様に南極の一部に対して領有権を主張しており、アルゼンチン領南極として知られる.