カルガリー国際空港 (Calgary International Airport)
カルガリー国際空港(カルガリーこくさいくうこう、Calgary International Airport)は、カナダ・アルバータ州最大の都市であるカルガリーにある国際空港. 同空港は、カナダ国内では4番目に利用客の多い空港であり、バンクーバー国際空港と並んで西部カナダの重要な拠点空港である. カルガリー中心部から北東17kmの距離に位置する.
カルガリー国際空港の淵源は、1914年にカルガリー北西部Bownessに開設された飛行場に求めることができる. 草地を滑走路とし、格納庫兼ターミナルの小屋ひとつのみを備えた飛行場であった.
1928年、現在地の南方Renfrewにカルガリー市営の空港が開設された. 現在周辺は住宅地となっているが、当時の格納庫が現存している. 1938年に現在地に移転し、第1次世界大戦のエースパイロットFred McCallに因んでマコール飛行場と命名された. 1940年に連邦運輸省が戦時収用のうえ大規模な拡張を行い、1949年にカルガリー市に返還された. 需要増に対応して1956年に空港の南西にターミナルを新設したものの、ジェット機時代の到来によりすぐに陳腐化してしまった. 1966年カルガリー市は空港を連邦運輸省に売却し、この頃からカルガリー国際空港と呼ばれるようになった. 運輸省は土地収用を進め、1977年には現在のターミナルを建造する. 1992年7月1日、空港の運営はカルガリー空港公団(Calgary Airport Authority)に委譲された.
現在は機能増強のため再開発が行われており、2013年に新管制塔が落成、2014年6月28日に新並行滑走路が供用され、2016年10月31日には国際線ターミナルが開業した.
カルガリー国際空港の淵源は、1914年にカルガリー北西部Bownessに開設された飛行場に求めることができる. 草地を滑走路とし、格納庫兼ターミナルの小屋ひとつのみを備えた飛行場であった.
1928年、現在地の南方Renfrewにカルガリー市営の空港が開設された. 現在周辺は住宅地となっているが、当時の格納庫が現存している. 1938年に現在地に移転し、第1次世界大戦のエースパイロットFred McCallに因んでマコール飛行場と命名された. 1940年に連邦運輸省が戦時収用のうえ大規模な拡張を行い、1949年にカルガリー市に返還された. 需要増に対応して1956年に空港の南西にターミナルを新設したものの、ジェット機時代の到来によりすぐに陳腐化してしまった. 1966年カルガリー市は空港を連邦運輸省に売却し、この頃からカルガリー国際空港と呼ばれるようになった. 運輸省は土地収用を進め、1977年には現在のターミナルを建造する. 1992年7月1日、空港の運営はカルガリー空港公団(Calgary Airport Authority)に委譲された.
現在は機能増強のため再開発が行われており、2013年に新管制塔が落成、2014年6月28日に新並行滑走路が供用され、2016年10月31日には国際線ターミナルが開業した.
IATA Code | YYC | ICAO Code | CYYC | FAA Code | |
---|---|---|---|---|---|
電話機 | 403-735-1200 | ファクシミリ | 403-735-1281 | 電子メール | |
ホームページ | ハイパーリンク |
地図 - カルガリー国際空港 (Calgary International Airport)
地図
国 - カナダ
![]() |
![]() |
カナダの国旗 |
国土面積は約998.5万平方キロメートルで、ロシア連邦に次いで世界で2番目に広い.
通貨 / 言語
ISO | 通貨 | シンボル | 有効数字 |
---|---|---|---|
CAD | カナダドル (Canadian dollar) | $ | 2 |
ISO | 言語 |
---|---|
IU | イヌクティトゥット語 (Inuktitut) |
FR | フランス語 (French language) |
EN | 英語 (English language) |