ジャージー (Bailiwick of Jersey)
![]() |
![]() |
イギリス国王をその君主とするが、イギリスの国内法上は連合王国 (United Kingdom) には含まれないイギリス王室属領として位置づけられている. そのため、イギリスがその外交および国防に関して責任を負うものの、内政に関してイギリス議会の支配を受けず、独自の議会と政府を持ち、海外領土や植民地と異なり高度の自治権を有している. イギリスが欧州連合(EU)に加盟していた時代も含めてEUには加盟しておらず、したがってイギリスの法律や税制、EUの共通政策は適用されない.
正式名称は、英語ではBailiwick of Jersey、フランス語ではBailliage de Jersey. BailiwickないしBailliageは代官(bailiffないしbailli)の管轄区の意. 通称は、英語ではJersey、フランス語でもJersey.
日本語では公式には「ジャージー代官管轄区」と訳される(脱税の防止のための情報の交換および個人の所得に対する租税に関する二重課税の回避のための日本国政府とジャージー政府との間の協定1条1項(b)号)が、単にジャージーなどと呼ばれることが多い.
牛のジャージー種の原産地であり、また衣類のジャージの語源になったといわれている. アメリカ合衆国のニュージャージー州の州名もこの島に由来する.