ZK
ザンビア・クワチャ(Zambian kwacha)は ザンビアの通貨単位。1968年にザンビア・ポンドに代わって導入された(1ポンド=2クワチャ)。通貨コードはZMK。補助単位はングェー(ngwee)であり、1クワチャ=100ングェー。クワチャとは、ニャンジャ語およびベンバ語で「夜明け」を意味する。ングェーはニャンジャ語で「輝かしい」という意味である。
2003年にザンビアでは、アフリカで初のポリマー幣が発行された。2013年1月にデノミが実施され、従来の50ZMKは5ngweeになる。また、Ngweeの単位および1ZMKは硬貨になる。
当初の紙幣には、初代大統領ケネス・カウンダ大統領(在任 1964年-1991年)の肖像が用いられていたが(写真)、彼が選挙に敗れて下野した1991年以降は現在に至るまで、紙幣にいかなる人物の肖像も用いられていない。