リトアニア語

リトアニア語
リトアニア語(リトアニアご、リトアニア語: lietuvių kalba)は、主にリトアニアおよびその周辺国の一部の地域で用いられている言語. インド・ヨーロッパ語族のバルト語派に属す. リトアニアの公用語で、話者人口はおよそ302万人.

リトアニア語は主にリトアニアで話されている. その他にもベラルーシ、ラトビア、ポーランド、カリーニングラード州(ロシア)に住むリトアニア人の間でも話されており、またリトアニア系移民も含めると、アイスランド、アイルランド、アメリカ合衆国、アルゼンチン、イギリス、ウルグアイ、エストニア、オーストラリア、カナダ、スウェーデン、スペイン、デンマーク、ノルウェー、ブラジル、フランス、ロシアでも話されている.

リトアニアでは、2,800,000人(2012年)がリトアニア語を母語としている. また2013年の統計によると、ポーランドにおいて5,050人の話者がいると報告されている.

  • ラトビア
    ラトビア共和国(ラトビアきょうわこく、Latvijas Republika)、通称ラトビアは、バルト海東岸に位置する共和制国家. 国土面積は約6.5万平方キロメートル、人口は約189万人(2021年1月時点)、首都はリガ.

    北隣のエストニア、南隣のリトアニアを含めたバルト三国 は1940年にソビエト連邦に占領・併合され、ソ連崩壊に伴い独立「回復」を宣言した(ラトビアは1990年5月 ). その後は親欧米路線をとり、2004年に北大西洋条約機構(NATO)と欧州連合(EU)に加盟し、2014年には通貨ユーロを導入. 2016年には経済協力開発機構(OECD)加盟国となった.
  • リトアニア・ソビエト社会主義共和国
    リトアニア・ソビエト社会主義共和国(リトアニア・ソビエトしゃかいしゅぎきょうわこく、Lietuvos Tarybų Socialistinė Respublika、Литовская Советская Социалистическая Республика)とは、1918年から翌年にかけてリトアニアに短期間存在した暫定国家である. 1918年12月8日に率いる暫定革命政府によって独立が宣言され、1919年2月27日に白ロシア社会主義ソビエト共和国と合併しリトアニア=白ロシア・ソビエト社会主義共和国(リトベル共和国)を形成したことで消滅した.

    外向きにはリトアニア人自らによる社会主義革命の産物であるかのような体裁がとられていたが、その実態はを正当化するためのソビエト・ロシアの傀儡政権に過ぎなかった. 一方でソ連の公的プロパガンダに拠って立つ歴史家によれば「ソビエト・ロシア政府がこの若きリトアニア・ソビエト共和国を承認したという事実は、米英の帝国主義者が宣伝する、ソビエト・ロシアがバルト諸国に対する強欲を抱いているというデマを打ち砕くものである」とされている.