西アフリカCFAフラン

西アフリカCFAフラン
Fr
西アフリカCFAフラン(にしアフリカセーファーフラン)は、西アフリカの8か国で使われている通貨で、CFAフランの一種である.

セネガル、ギニアビサウ、マリ共和国、コートジボワール、ブルキナファソ、トーゴ、ベナン、ニジェール

  • ギニアビサウ
    ギニアビサウ共和国(ギニアビサウきょうわこく)、通称ギニアビサウは、西アフリカにある共和制国家. 北はセネガル、南と南東はギニアと国境を接し、西は大西洋に面する. 首都はビサウである.

    ギニアビサウはアフリカ大陸西端部に位置する. かつてはの一部であり、マリ帝国の一部を構成する地域でもあった. これらの帝国の一部は18世紀まで存続していたが、16世紀以降からその幾つかの地域はポルトガル帝国の支配下に置かれることになった.
  • コートジボワール
    コートジボワール共和国(コートジボワールきょうわこく)、通称コートジボワール(Côte d'Ivoire)は、西アフリカの共和制国家である. 東はガーナ、北はブルキナファソ、マリ、西はギニア、リベリアと国境を接し、南は大西洋に面する. 首都はヤムスクロだが、ほとんどの首都機能は旧首都のアビジャンに所在している.

    かつて日本では意訳による漢字表記で「象牙海岸共和国」(ぞうげかいがんきょうわこく)と呼ばれていたが、後述の理由から現在は使用されていない.
  • セネガル
    セネガル共和国(セネガルきょうわこく、République du Sénégal )、通称セネガルは、西アフリカ、サハラ砂漠西南端に位置する共和制をとる国家. 北東にモーリタニア、東にマリ、南東にギニア、南にギニアビサウと国境を接している. また、ガンビア川の岸に沿った細長い国土を持つガンビアとも国境を接し、セネガルは同国を陸上から囲んでいる. これによってセネガルの南部のカザマンス地方は、残りの地域から隔てられている. 西は大西洋に面し、カーボベルデと海上の国境を接している. 領内にはアフリカ大陸最西端で、カーボベルデの国名の由来となっているベルデ岬を抱えている. セネガルの経済的・政治的首都はダカールである.

    セネガルは旧世界(アフロ・ユーラシア)の大陸部における最西の国である.
  • トーゴ
    トーゴ共和国(トーゴきょうわこく、République Togolaise)、通称トーゴは、西アフリカに位置する共和制国家. 東にベナン、北にブルキナファソ、西にガーナと国境を接し、南は大西洋のギニア湾に面する. 首都はロメである.

    トーゴはサハラ以南の熱帯国で、アフリカ大陸においては波乱に満ちた歴史を持ち合わせる国の1国である. 11世紀から16世紀にかけて、部族が様々な方向から同国地域に侵入して来ており、16世紀から18世紀にかけては西アフリカ沿岸部がヨーロッパ人の奴隷購入における交易の中心地であった点からトーゴ地域とその周辺地域は「奴隷海岸」と呼ばれていた.
  • ニジェール
    ニジェール共和国(ニジェールきょうわこく、République du Niger)、通称ニジェールは、西アフリカのサハラ砂漠南縁のサヘル地帯に位置する共和制国家. 首都はニアメである. 内陸国であり、北西から反時計回りでアルジェリア、マリ、ブルキナファソ、ベナン、ナイジェリア、チャド、リビアと隣接する.

    正式名称はフランス語で、République du Niger(レピュブリク・デュ・ニジェール). 通称、Niger. 公式の英語表記は、Republic of Niger(リパブリク・オヴ・ナイジャもしくはニージェア). 通称、Niger. 日本語の表記は、ニジェール共和国. 通称、ニジェール.
  • ブルキナファソ
    ブルキナファソ(Burkina Faso)は、西アフリカにある共和制国家. 北はマリ、東はニジェール、南東はベナン、トーゴ、南はガーナ、南西はコートジボワールと国境を接する内陸国である. 首都はワガドゥグー.

    ブルキナファソは、アフリカ大陸西部に位置する内陸国の一つである. GDPは162億2,600万ドルで、後発開発途上国の1つに数え上げられる.
  • ベナン
    ベナン共和国(ベナンきょうわこく、République du Bénin)、通称ベナンは、西アフリカの共和制国家である. 南北に長く、西にトーゴ、北西にブルキナファソ、北東にニジェール、東にナイジェリアと陸上国境を接し、南は大西洋のギニア湾に面する. 憲法上の首都はポルトノボだが、政府機能はコトヌーに置かれ実質的首都として機能している.

    17世紀から19世紀にかけて、この地域の主な政治主体は都市国家ポルトノボおよびダホメ王国であり、北側は多くの異なる国家が存在する広大な地域であった. この地域は奴隷貿易で多くの人々が人身売買の対象となり、17世紀には早くも奴隷海岸と呼ばれるようになった. 奴隷制度が廃止された後、フランスの植民地となりフランス領ダホメと改名した. 1960年の独立後、民主主義政権、軍事クーデター、軍事政権などさまざまな政権が誕生し波乱万丈の歴史を歩んできた. 現在の政府は1991年に成立したものであり、アフリカ大陸の国家の中でも安定した政治体制を持つとの評価がある一方 、その実は権威主義であるとの批判がある.
  • マリ共和国
    マリ共和国(マリきょうわこく、)、通称マリ()は、西アフリカにある共和制国家. 首都はバマコ.

    西をモーリタニア、セネガル、北をアルジェリア、東をニジェール、南をブルキナファソ、コートジボワール、ギニアに囲まれた内陸国である.